アイケア居宅介護支援事業所のご案内
アイケア居宅介護支援事業所は、介護保険に関わる業務やご利用者様の望む介護を実現するためのお手伝いをさせていただいております。
ケアマネジャーが、ご本人やご家族様の立場にたったケアプランを作成し、最適な介護サービスを提案いたします。
■ サービス提供地域
埼玉県川口市、蕨市 戸田市 草加市 さいたま市
居宅介護支援とは
居宅介護支援(ケアマネジメント)とは、介護を必要としている人に適切な生活支援を受けられるよう、色々な介護サービスに関する手続きを代行するサービスです。
居宅介護支援の業務
介護保険全般に関わる業務に対応いたします。
- 介護に関わるご相談
- 要介護認定・要支援認定の申請の代行
- ケアプランの作成
- 要介護者や要支援者、そのご家族の生活環境の状況の確認
- 介護者本人とそのご家族の希望条件等のヒアリング
- 適切な居宅サービスの提供
- 市町村・事業者との連絡調整
- 介護保険認定手続きの代行
介護保険で介護サービスを利用するには、保険者である市町村に要支援・要介護認定を申請し、要支援・要介護認定を受ける必要があります。
ケアマネジャーがご本人やご家族の代わりに要支援・要介護申請の手続きの代行をいたします。
居宅介護支援の費用
費用は介護保険制度から全額給付されますので、自己負担ありません。無料です。
介護サービスご提供までの流れ

お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL:048-299-8750

訪問調査
ケアマネジャーが介護サービスの利用を希望される方のご自宅に伺い、受けたい介護サービスや介護保険制度について詳しくご説明します。

ケアプランの作成
ケアマネジャーが現状とご本人とご家族様のご希望を把握したうえで、ケアプランの原案を作成いたします。

担当者会議で話し合います
再びご自宅にて、作成したケアプランをもとにケアマネジャー、介護サービス提供事業所の担当者と話し合い、プランの調整を行います。

ケアプランのご確認とご同意
作成したケアプランはご本人とご家族が確認されましたら、文書にてご同意をいただきます。

介護サービス提供の開始
サービス提供後は継続的にご利用者様の状況を把握し、プランに沿ったサービスが行われているかを点検し、状況に応じた見直しとプラン変更を行います。
居宅サービスの例
- 訪問入浴
- 訪問介護
- 訪問看護
- 訪問リハビリ
- 通所介護(デイサービス)
- 通所リハビリテーション
- 短期入所療養介護(ショートステイ)
- 福祉用具レンタルなど
福祉用具貸与・特定福祉用具販売
すぐにご利用いただけます。まずはお電話でご相談ください。
TEL:048-299-8750
- 訪問入浴
- 布団から起き上がるのがツライ
- 介護用ベッドっていいのかしら
- 介護認定を受けたけど何が良いのか分からない
- 車いすが欲しいのだけど…
- トイレの便座から立ち上がるのがツライ
- トイレに1人で行けなくなった
など、どんなことでもご相談ください。
アイケア居宅介護支援事業所
〒332-0021
埼玉県川口市西川口6-5-1
TEL.048-299-8750
FAX.048-299-8751
営業時間:
月~金 9:00~18:00
(年末年始、夏期、GWは別途お休みです)